rewritemath's blog

rewritemath’s blog

これマシュマロ。質問も受け付ける(https://t.co/VfNWTuMqau)

将棋所

将棋ソフトってどんな高速化の工夫がされているの?

近年の将棋ソフトは高速化のための命令がたくさんあって、選ぶのが面倒ですね。説明しておかなければ混乱する人も多いでしょうから、説明しておきます。 高速化とはなんだ 高速化とは、将棋ソフトの世界では基本的に、探索の速度の高速化のことをいいます。 …

将棋ソフトの使い方、ファイル名編

将棋ソフトのファイルは大きく分けて、 book eval engine gui の4つに分けることができます bookファイル 定跡のファイルです。これがないと、定跡を使えません。拡張子は、.bin,.dbが主流だと思います。他にもあったかもしれないけど忘れた。 eval 評価関数…

浮かむ瀬の導入

浮かむ瀬 現状のフリーソフトでおそらく最強なのは浮かむ瀬です。検討のお供に心強いです。 そしてもう一つ特筆すべき点があるとするなら、作者の平岡さんの、導入のための解説が丁寧だってことでしょうか。 他にも、フリーで公開された初めての電王戦出場ソ…

やねうら王からはじめるコンピュータ将棋ライフ-Part4-やねうら王に定跡を入れよう。

定跡の入れ方をずーっっと放置していました。待ってくださっていた方がいたらごめんなさい。 今回は簡単なんでサクサク行きますよ。

やねうら王からはじめるコンピュータ将棋ライフ-Part3-やねうら王を動かそう

前回、前々回の記事で手に入れた物を、とりあえず一つのフォルダに入れて下さい。フォルダの場所は好きなところでいいんですが、将棋所のファイルの下あたりに入れて置くと後々便利なので、今回はそうして下さい。 注意。この情報は2016-late時点でのもので…

やねうら王からはじめるコンピュータ将棋ライフ-Part2-やねうら王の評価関数を手に入れよう。(2018/4/15更新)

ritomath-shogi.hatenablog.com 前の記事を読んでいない方は先に上のリンクから、そっちを先に読んで下さいね。 今回は「評価関数を手に入れよう」です。

やねうら王からはじめるコンピュータ将棋ライフ-Part1-エンジンを手に入れよう。(古いです)

検討用に使えるソフトの中で、個人的に一番好きなやねうら王を導入する方法、使い方を紹介するぞ。このブログでは将棋所を先に紹介しているんで、将棋所でのやねうら王を使い方を教えます。 やねさん(開発者の方)の指摘、エンジンの更新を受けて記事を更新…

まず基礎からはじめよう。将棋用GUIの導入(将棋所編)

さてさて皆様、GUI導入のお時間ですよ~。 主に将棋用GUIには2種類あります。この2つがシェアを二分するといっていいでしょう。 一つ。 将棋所 2つ。 ShogiGUI 今回は将棋所の紹介をします。