rewritemath's blog

rewritemath’s blog

これマシュマロ。質問も受け付ける(https://t.co/VfNWTuMqau)

やねうら王からはじめるコンピュータ将棋ライフ-Part1-エンジンを手に入れよう。(古いです)

検討用に使えるソフトの中で、個人的に一番好きなやねうら王を導入する方法、使い方を紹介するぞ。このブログでは将棋所を先に紹介しているんで、将棋所でのやねうら王を使い方を教えます。

やねさん(開発者の方)の指摘、エンジンの更新を受けて記事を更新したので、以下の記事を御覧頂いた方がいいかもしれません。この(更新前の方の)記事は情報が少し古いです。

 

 

ritomath-shogi.hatenablog.com

 

注意:この記事は視覚的にわかりやすくするために画像をペタペタ貼っています。重いかもしれないけど我慢してくださいね。 

 

この記事は情報が少し古いです。必要なバイナリだけをダウンロードしたいという人は

 

ritomath-shogi.hatenablog.com

まず、このブログ最初の記事

 

これについては特に知らなくても、将棋ソフトを使って検討しようっていう場合は特に問題ない。

 

でも初心者からすると、どうやってセットアップすればやねうら王が動くかなんてことは、なかなか分かりにくいところがあるかと思う。

 

勿論、そのくらいのことは調べてでも頑張って導入するという人もいるだろうが、そうも行かない人とか、もっと簡単に導入したいとか、とにかく気軽に、やねうら王を始めとする将棋ソフトを利用したいという人に向けて書くのがこの記事だという訳。

 

第一弾はやねうら王。

 

 もっと難度の低いところから紹介すればいいとかいう指摘は一切無視していくとして。(やねうら王の棋風が好きだから皆使ってほしいというだけの理由)

 

あと、先に言っておくと、我が家のPCはCPU(計算用の部品)が古いので、一番早い動作をするものが使えません。

 

とりあえずやねうら王さんのGitHubに飛びます(唐突)

github.com

 

 

この画面が見えますね。(2017/02/06午後3時16分現在)

f:id:rewritemath:20170206151601p:plain

 欲しいのはエンジンです。

 

とりあえずexeです。本体です。

 

 何言っているかわからなくても大丈夫。上から2つ目の、exeのところを押しましょう。視覚的にわかりやすくがこの記事のコンセプト。

f:id:rewritemath:20170206151953p:plain

 

 次。自分のPCのCPUが新しい(skylake以降)よって人は、したの画像の②、そうでないって人は①をクリック。

 

わからないって人は①で。 

 

f:id:rewritemath:20170206152443p:plain

 

 さて、

 

①の方はこのまま。

 

 ②の方は

 

 skylake世代以降の人へ

 

をどうぞ。

 さて①の人は、この画面を目にしていると思います。

 

 

f:id:rewritemath:20170206155608p:plain

 

貴方のPCがどのくらい古いのかによって使える拡張命令が違いますので、使えるexeが変わります。(ちゃんと古い命令でも動くものを用意してくれています。やねさんありがとう)

 

自分のPCが対応しているのはどれかわからないという人は、左から古い順に

nosse < sse2 < sse41 < sse42 < 何も後ろに書いてないやつ

 

 ですから、nosseでも選んでおけば動きます。

 

目安として、PCを買った時期が

 

2000年より前のものならnosse

2000-2006年ならsse2

2007-2008年ならsse41

2009-2010年ならsse42

2011年以降なら無印

 

のものを選択するか、その前のものを選択すれば動きます。これ自体はそんなに容量が重くないので、いくつか試してみてもいいです。

 

 好きなものをどれか選んでクリックして下さい。末尾に.exeとかいてあるものから選んでくださいね。

そうしたら、下の画像と似たような画面になるはずです。

f:id:rewritemath:20170206162334p:plain

Downloadをクリックしてダウンロードします。

 

ダウンロードが終わったらそのファイルを開いて、右クリックから名前の変更をしておいて下さい。YaneuraOu-2016-late.exeという名前にして下さい。要するに、lateより後ろ、.exeより前を消せば大丈夫です。

終わった人は次の記事(リンク)へどうぞ。

skylake世代の人へ 

 

そもそもskylakeと言って分かる人はこんなものを読まなくても導入できるんじゃないだろうかとも思えますけれど、解説しますね。

 

 

f:id:rewritemath:20170206163020p:plain

 

この画面になったと思います。赤で囲んだところをクリック。

 

 

f:id:rewritemath:20170206163141p:plain

 

 で、Downloadからダウンロードすれば終了です。

終わった人は次の記事(リンク)へどうぞ。